楽しくて可愛くて、ちょっぴりこわい不思議世界

ディアマザーグース書影ディア マザーグース
ひらいたかこ 絵・訳
架空社

ひらいたかこ氏の著書との初めての出会いは、『グリムありますか』『アンデルセンください』(東京創元社)という本でした。著者がヨーロッパを旅しながら描いたスケッチと紀行文は、読みやすくて親しみやすく、こんな風に旅をしてみたいなあ、と異なる文化の国々に憧れを抱かせてくれました。これらの本ですっかり「ひらいたかこファン」になったわたしは『ディア マザーグース』が出された時も、迷わず手にしました。

期待以上の本でした。画本といっていいくらい、絵に輝きがあり惹きつける力があります。
描かれている動物、植物、人々、妖精、小物、そしてカテゴリー分けなどできないような、奇っ怪なものたち、それらが、とてもファンタジックに、カラフルに、躍動的に、可愛らしく表現されています。
愛らしいタッチ、美しい色合いの中にも、ナンセンス、不思議、恐怖、といったエッセンスが、随所にはさみ込まれ、「マザーグース」の世界観と「ひらいたかこ」の絵の世界が見事に融合して、独創的な世界を創り出しています。

『マザーグース』は、ご存じのようにイギリスやアメリカに伝承されてきた童謡で、古くから作家の想像力をかきたてると言われています。有名なところでは、ルイス・キャロル、アガサ・クリスティなどの作品に使われていて、日本では萩尾望都の『ポーの一族』にも出てきて、作品を盛り上げています。

訳では、北原白秋、近年では谷川俊太郎など、どちらも有名な名訳ですが、本著の訳はひらい氏自身です。同じ音をリズミカルに繰り返す「押韻」はマザーグースの特徴で、とても口ずさみやすく覚えやすくなっていますが、この『ディア マザーグース』の訳もまた、魅力的な絵と相まって、とてもすんなり入ってきます。
全部で41編の詩が掲載されています。

絵と訳、合わせて、著者のマザーグースへの深い愛と思いが感じられる本です。
好きなページを開いて絵をじっくり鑑賞するのもよいし、気に入った詩を口ずさんで覚えるのも素敵だと思います。
おとなも子供もいろんな楽しみ方のできる本だと思います。
ぜひ、楽しくて可愛らしくてちょっぴりこわいマザーグースの不思議世界のページを開いてみてはいかがでしょうか。

北森みお について

小説、童話、脚本など執筆。日本児童文芸家協会研究会員。 主な作品に『星夜行』(パロル舎/広島本大賞ノミネート)、『時の十字架』(鉱脈社/Qストーリー大賞優秀賞)、『ひろしまの妖怪』(中国新聞『おはなしばこ』掲載)、『北極星の夜』(『日本児童文学』掲載)、『深海魚のユメ』(国木田独歩記念事業文学祭入賞)、『T字橋の欄干」(広島市民文芸一席入賞)、『つばさ屋』(ラジオドラマ脚本)『星夜行-約束のリボン-』(ラジオドラマ脚本)など。 電子書籍に『美しいかけらの物語-ワニと薬指-』(ティアオ)、 『ホテルねこ堂』(星の砂文庫/童話と絵本コンテスト審査員特別賞) などがある。 近年作詞も手がけ、提供した楽曲に「風のソネット」「ロマンチカ」(作曲、歌はメロディストの田中ルミ子さん)などがある。