絵と言葉 (詩文)をひとつの画面に収めた詩画を、
◆応募部門
・小学生の部(未就学児含む)
・中学生の部
・一般の部 (高校生以上)
◆締切
2024年1月31日 (金) 消印有効
◆賞
●最優秀賞 (3部門各1点) 賞状、副賞(記念品)
●優秀賞 (3部門各3点) 賞状、副賞 (記念品)
●星野富弘美術館賞 (計15点) ※町内在住者対象 賞状 副賞(記念品)
●入選 (3部門各10点) 副賞 (記念品)
◆応募規定
(1) 絵と言葉をひとつの画面に組み合わせた作品であること。
(2) 絵・言葉、 ともに応募者本人の作による未発表のものであり、
(3) テーマは自由。 ただし、言葉は日本語であること。
(4) 用紙のサイズは、 縦: 100mm~380mm、 横:100mm~270mm とする。
紙質は問わないが、 半紙は不可とする。
(5) 画材 (水彩、 アクリル、 クレヨン、 墨など)は自由。 ただし、 油彩は不可とする。
(6) トレースやAIを用いた作品は不可とする。
(7) 作品は額装しないこと。
◆応募方法
(1) 出品票に必要事項を記入し、 作品の裏面に貼付して送付または持参。
(2)作品受付証が必要な場合は、 宛先等を記入した官製はがきを同封のこと。
提出物を下記応募先まで郵送、もしくは持参
◆作品の取り扱い
(1) 入賞・入選作品は、 第18回星野富弘美術館詩画公募展入賞作品展において展示
展示期間: 令和7年3月11日 (火) ~ 4月27日 (日)
(2) 作品は、 広報紙、 美術館ホームページ、 その他美術館資料として活用する。
◆主催
熊本県芦北町教育委員会、芦北町立星野富弘美術館
◆応募先
芦北町立星野富弘美術館
〒869-5563 熊本県葦北郡芦北町大字湯浦 1439-2 / TEL & FAX:0966-86-1600
詳しくはこちらから →
第18回 富弘美術館 詩画の公募展募集について
第18回 富弘美術館 詩画の公募展開催要項