いなのべいくこさんが絵本を出版

このネコを見つける内容は、大人でも見ていて楽しめますし、お子様と一緒にお互いクイズのように「黒ネコちゃん何匹いる?」と自分たちでお話を作って、コミュニケーションをとれる内容となっています。
子どもってず~っと同じページを見ていられるんですよね!

例えば、病院の待ち時間は、子どもにとっては退屈な時間ですよね。私の子もそうでしたが、このタイプの探す絵本が大好きでした。
診察を嫌がるお子さんでも、ぴたっと寄り添って一冊の絵本で大人の方が「どこにいる?」と質問した後今度はお子さんにお題を見つけてもらう・・・。
「え~~こんなところにもネコがいたの~」と子どもならではのネコ目線の子が見つけられたりして、そうしてる間に、不安な診察も難なく乗り切れちゃったりするのです。
そんな絵本の「みけねこみっけねこ」です

それぞれのシーンにこんな所にネコ?といろんな表情のネコがソファーに、窓辺に、グラスの中に?とワクワクする空間を描いてみました。
ぜひ、この一冊でお子さんとのスキンシップの時間や、お子さんの想像力を育むお手伝いができたのならとても嬉しいです。
そして、親子の大切な時間、大人の方もネコの存在の楽しさを感じていただけたのなら、とっても幸せです。

そっとカバンにしまい込めるサイズ。ぜひネコちゃんも一緒に連れていってくださね!