富弘美術館では、「第13回 富弘美術館 詩画の公募展 絵と言葉の共演―新しい詩画の世界―」を開催いたします。一人ひとりの体験や感性から生まれる「いのちの尊さ・いのちの輝き」を表現した、オリジナルな詩画作品のご応募をお待ちしております。(主催者WEBサイトより)
◆趣 旨
絵と言葉(詩文)をひとつの画面に収めた詩画。絵が言葉を生かし、言葉が絵を生かしている画文一体の「詩画」を現代芸術の新たな表現形式として広く一般に普及させることを目的に「詩画の公募展」を実施します。星野富弘は、自身の体験から独自の詩画世界を生み出した詩画作家です。「富弘作品」に見られる、一人ひとりの体験や感性から生まれる「いのちの尊さ・いのちの輝き」を表現したオリジナルな詩画の優秀作品を顕彰します。
◆主 催 みどり市・みどり市教育委員会・富弘美術館
◆協 力 いのちのことば社、偕成社、Gakken、グロリア・アーツ、JAFメディアワークス
◆応募資格 制限なし
◆応募期間 令和7年7月1日(火)~9月30日(火)消印有効
◆応募規定
(1)応募は1人1点
(2)絵と言葉をひとつの画面に組み合わせた作品
絵・言葉とも出品者本人の作による未発表のもので、1年以内に制作したもの。
(3)言葉は、日本語とする。
(4)テーマは自由
(5)作品サイズは、F4サイズ(332mm×242mm)とする。厚さは100㎜以内とする。
重さは1000g以内とする。半立体作品、冊子形態も可
(6)画材・手法は自由。※ただし、手書きに限る。
(7)原則として額装は不要。額装した作品の応募を希望する場合は、作品と額を含む重さは2000g以内、額の外寸法は440㎜×365㎜以内でガラスは使用不可とする。
(8)展示や運搬に危険を伴う作品、汚損・破損する恐れのある作品は受付不可。
(9)応募作品の一切の権利は主催者に帰属する。
◆応募方法
(1)出品票に必要事項を記入して作品裏面に貼付し応募期間内に送付、または直接持参。
(※出品票は、富弘美術館ホームページからもダウンロードできる)
(2)作品受付証、審査結果通知は85円切手を貼り、応募者の郵便番号、住所、氏名をご記入のうえ、作品に同封のこと
◆賞
大 賞 1点 賞状 副賞・・・賞金 5万円
優秀賞 2点 賞状 副賞・・・賞金 3万円
奨励賞 3点 賞状 副賞・・・賞金 1万円
入 選 74点 入選証
◆応募先・問合せ先
〒376-0302 群馬県みどり市東町草木86
富弘美術館 公募展作品受付係
Tel:0277-95-6333 Fax:0277-95-6100
E-mail:info@tomihiro.jp
U R L:https://www.city.midori.gunma.jp/tomihiro/
詳しくは→ 第13回 富弘美術館 詩画の公募展作品募集のお知らせ