次代の児童書の世界を担う書き手たちが、生まれたての作品をお届けします。
読んで楽しい、書いて楽しいWEBサイトです。
メニュー▼
コンテンツへスキップ
HOME
作品
絵本・童話
イラスト
特集一覧
コラム
作品レビュー
海外の児童書事情
絵本セラピーの魅力
私が作家になった理由
著者インタビュー
制作の裏側
イベント
これからのイベント
イベントレポート
作家一覧
画家一覧
創作のツボ
絵本・童話 創作のコツ
児童文学賞・コンテスト紹介
原稿応募
「
絵本・童話
」カテゴリーアーカイブ
ボタンをさがして(2/5)
「じゃあ、おとうさんの タンスを みて みようか」 ありちゃんは タンスの なかから おとうさんの シャツを とりだして みました。
ボタンをさがして(1/5)
ありちゃんは、ようちえんの ねんちょうさん。ボタンが だいすき。
バナナが たべたい しろクマくん(4/4)
サルくんは、しろクマくんに ききました。 「ここは、きたの くに ですか?」
バナナが たべたい しろクマくん(3/4)
しろクマくんは、したを みて、さけびました。 「ややややや! かわに、バナナが うかんでるぞ!」
バナナが たべたい しろクマくん(2/4)
そのころ、みなみの くにの、あつい あつい もりの なかで、サルくんが、ぶつぶつ ひとりごと。 「アイス、アイス、アイスが たべたーい!」
バナナが たべたい しろクマくん(1/4)
さむい きたの くにに すむ しろクマくんの ところに、てがみが とどきました。
ラーメン無料 早いもの勝ち(5/5)
「ちがうんです。おじさんにお願いがあるんです」「なんだい?」「朝のチラシくばり、ぼくにやらせてくれませんか」
ラーメン無料 早いもの勝ち(4/5)
犬のいる家の前で、やつが出てくるのを待ち伏せした。
ラーメン無料 早いもの勝ち(3/5)
ぼくは近所の友達たちに電話をかけて、チラシのことを聞いた。 するとおどろいたことに、だれもチラシのことを知らなかった。 そんなバカな・・・。
ラーメン無料 早いもの勝ち(2/5)
いきおいよくとびらを開けると、そこにはきのうとおなじ光景が・・・。また犬がいた。
投稿ナビゲーション
44 / 64
« 先頭
«
…
10
20
30
…
42
43
44
45
46
…
50
60
…
»
最後 »
検索
キーワード
作品ジャンル
イラスト
児童書(中学年)
児童書(中高生~)
児童書(低学年)
児童書(高学年)
絵本
新作の嵐のYouTubeチャンネルができました!ぜひご登録ください
Tweet
Tweets by shinsakuarashi
新作の嵐