次代の児童書の世界を担う書き手たちが、生まれたての作品をお届けします。
読んで楽しい、書いて楽しいWEBサイトです。
メニュー▼
コンテンツへスキップ
HOME
作品
絵本・童話
イラスト
特集一覧
コラム
作品レビュー
海外の児童書事情
絵本セラピーの魅力
私が作家になった理由
著者インタビュー
制作の裏側
イベント
これからのイベント
イベントレポート
作家一覧
画家一覧
創作のツボ
絵本・童話 創作のコツ
児童文学賞・コンテスト紹介
原稿応募
「
作品レビュー
」カテゴリーアーカイブ
吃音の子どもが体験を綴る
図書館の本棚である本を探していると、一冊の表紙が目に飛び込み、思わず息をのみました。
笑って読める爆笑絵本
地獄なのに笑えてお腹が空く、ユーモア全開の爆笑『じごくのラーメンや』をご紹介します。
ポーランドで読み聞かせ
置を整理していたとき、一冊の黄色い絵本がひょっこり顔を出しました。少しだけ色あせ、角がすり減った背表紙は、私の記憶の扉をそっと開けてくれるようでした。
母の愛が伝わる
赤ちゃんは何をしていてもかわいい。そこにいるだけで母親を幸せな気持ちで包みこんでくれます。まるで不思議な魔法の力を持っているようです。
私たちは“海を体に持っている”
私たち人間の体と海との深いつながりを、やさしい絵とことばで語りかけてくれる作品です。
親子で読むのにぴったりの一冊
描かれているのは、ただの親子と子ネコの物語ではなく、「大切なものを手放す痛み」や「本当の気持ちを伝えることの難しさ」といった、誰もが一度は向き合う心の葛藤です。
子どもの気持ちをグッとつかむ
この絵本を読み終えたとき、ふと胸が温かくなる感覚に包まれました。
甘い余韻が広がる
ひとりでコーヒーを飲んだ後、ふらっと立ち寄った街の小さな本屋で、1冊の絵本に目を奪われました。
ただのこたつも
主人公のあっちゃんが幼稚園から帰ってきたある日、おばあちゃんの具合が悪いとの連絡が入りました。お母さんは急いで・・・
主人公はスーパーヒーロー
日本で知らない人はいないと言っても過言ではないスーパーヒーローが主人公の絵本です。
投稿ナビゲーション
1 / 16
1
2
3
4
5
…
10
…
»
最後 »
検索
キーワード
作品ジャンル
イラスト
児童書(中学年)
児童書(中高生~)
児童書(低学年)
児童書(高学年)
絵本
新作の嵐のYouTubeチャンネルができました!ぜひご登録ください
Tweet
Tweets by shinsakuarashi
新作の嵐