アーカイブ

賑やかな動物園の仲間たちをご紹介、第2弾!

食いしん坊のカピバラ兄弟。美味しいものは早い者勝ち?
かまってほしい子トラちゃん。こっちでいっしょに遊ぼうよ?!
おさる家族はとっても仲良し。みんなでくっつけば体も心もぽっかぽか。

おさるファミリー

にぎやかな動物園の仲間たちをご紹介!

ゾウさんのダイナミック水遊びはまるで本物の雨みたい。虹も思わず顔を出したよ。
ゆったりお散歩するキリンの親子。こもれびの下は気持ちがいいね。
やんちゃ盛りのライオンさんはかっこよく吠える練習中。がおー!

水遊びゾウ

ロボットたちが、仲良く楽しく暮らす王国があったら面白いなと思い、絵にしました。

ロボロボ王国へ行こう!

色彩をイメージした妖精イラストを描いてみました。
普段とは違う描き方を試して下描きはしていません。
彩り溢れる世界での妖精の姿を描きたかったのです。
それぞれの色のイメージで描いた妖精や少女を楽しんでいただけたら嬉しいです。
画材は、新しい物を見掛けるとつい購入してしまいます。
いろいろな描き方を勉強している最中です。
絵は、本当に奥深いです。学びながら楽しんでいます。
どの絵も楽しんで描きましたので、見てくださる方にもその楽しさが伝わるといいなと思います。



さぁ、行こう!

保育園の0、1歳児クラスの子どもたちの前で「だるまさんが」シリーズ(かがくいひろし・作 ブロンズ新社)の絵本を読み聞かせしていた時、自分もこういった何度も読んでもらえる絵本を創ってみたいなという思いが湧き起こりました。
そこからインスピレーションを得て、かがくいひろしさんへのオマージュも込めて、この絵本を創作しました。

主人公はへちまと鳥を掛け合わせたような不思議な生き物で、身体が伸び縮みする奇妙な特徴を持っています。
「びろ」「びろ」「びろろろろーん」という擬態語を使いながらその姿を面白おかしく描いてみました。
言葉の響きと絵を通じて子どもたちに笑いを届けられたら嬉しく思います。
動画にしてみましたので、ご覧いただければ幸いです。

えもりななさんの作品はこちらから購入もできます→新作の嵐ストア えもりなな

2021桜イラスト特集は今回で最終回。ナークツインさんの作品をお届けします。
昨年に続き、今年も新型コロナウイルスの流行でお花見が心から楽しめませんでした。来年はきっと皆さんと桜を楽しめますように。

🌸ナークツイン


さくら天女