次代の児童書の世界を担う書き手たちが、生まれたての作品をお届けします。
読んで楽しい、書いて楽しいWEBサイトです。
メニュー▼
コンテンツへスキップ
HOME
作品
絵本・童話
イラスト
特集一覧
コラム
作品レビュー
海外の児童書事情
絵本セラピーの魅力
私が作家になった理由
著者インタビュー
制作の裏側
イベント
これからのイベント
イベントレポート
作家一覧
画家一覧
創作のツボ
絵本・童話 創作のコツ
児童文学賞・コンテスト紹介
原稿応募
投稿者「
管理人
」のアーカイブ
投稿ナビゲーション
78 / 91
« 先頭
«
…
10
20
30
…
76
77
78
79
80
…
90
…
»
最後 »
京都学園大学人文学部心理学科社会コミュニケーションコース学術講演会
ドイツからレポートしてくださっている高松平藏さんが日本に一時帰国し講演をされます。
児童文芸 書きおろし童話展2017
絵本と童話に、活躍中の画家が絵をつけて展示するギャラリー形式の創作展です。
第32回 「家の光童話賞」
「農業」「食べ物」「ふるさと」「自然」を題材にした作品を募集します。
いなのべいくこさんがLINEスタンプを発売!
当サイトに作品を投稿いただいているいなのべいくこさんが、LINE STOREからLINEスタンプを発売されました。
私が童話作家になった理由:すとうあさえさん
卒業後は幼児教育番組の制作の仕事にすすみ、そこで絵本の仕事をしたことをきっかけに絵本の世界に行こうと決めた。
第4回童話塾 in 東北
仙台を会場に行われる、毎回好評の勉強会です。
当サイト主宰・中村文人が紙芝居を出版
初めて盲導犬を持つユーザーさんと盲導犬マークの心温まるストーリー。 盲導犬への理解を深める豆知識もついてます。
第1回「青い鳥文庫小説賞」
明日の青い鳥文庫をつくる、「おもしろい話」を書いてみませんか?
私が童話作家になった理由:野村一秋さん
童話作家を目指すきっかけや、デビュー作『天小森教授、宿題ひきうけます』出版の裏話などを語っていただきました。
春の展示会
井上真一さん、クロエさん、志村弘昭さん、にわかずえさん、山庭さくらさんが出展する展示会が開催されます。
投稿ナビゲーション
78 / 91
« 先頭
«
…
10
20
30
…
76
77
78
79
80
…
90
…
»
最後 »
検索
キーワード
作品ジャンル
イラスト
児童書(中学年)
児童書(中高生~)
児童書(低学年)
児童書(高学年)
絵本
新作の嵐のYouTubeチャンネルができました!ぜひご登録ください
Tweet
Tweets by shinsakuarashi
新作の嵐