『あるあさ、ぼくは・・・』
マリー・ホール・エッツ 作
まさき るりこ 訳
好学社
2022年4月21日刊
◆いろんな生き物たちの姿を真似ていく少年
マリー・ホール・エッツといえば、『もりのなか』などたくさんの人気絵本を生み出した絵本作家として有名。
今回は翻訳し直され再出版された作品をご紹介します。
ある朝、主人公の少年は、物置小屋の杭にとまって歌を歌っている小鳥を見つけます。
そこへ少年の飼っている猫のビディーがやってきて、その小鳥を捕まえようと襲いかかります。
その瞬間、それを止めようと少年は手を叩いて小鳥を逃がしてあげます。
猫のビディーは腹を立てましたが、また次の獲物を探しに草の中へ戻っていきます。
少年はその歩く様子を真似してついていきます。
向かった先には、雄鶏のコッキィがいました。
「コッキィ、ぼく、ことりみたいには とべないけど、ねこみたいにならあるけるし、おんどりみたいにだって あるけるよ」
少年はそう言うと、コッキィの歩く姿をそっくり真似て再び歩き始めました。
すると・・・
このようにして物語は、出会っていくいろんな生き物たちの姿を真似ていく様子が繰り返し展開されていきます。
家の農場にいる豚や馬、牛から、森の中にいるいろんな生き物たちまで、その姿や形、習性はさまざまです。
少年はそれをいとも簡単に真似て「僕はどんな生き物にでもなれる!」と自慢気な様子です。
「真似て遊ぶ」というのは子どもならではの発想でとても愛らしく、その時の少年の楽しそうな様子は読者の心に共感を誘います。
最後に池の前でボート出そうとしているお父さんを見つけ、少年は声をかけるのですが、お父さんは少年の呼び声に気づきません。
一体なぜでしょう?
そこで少年は初めて・・・(次ページに続く)