王様になれなかったくま(1/4)

チャロが来て、あっという間に数年がたちました。
「おーい! カリン、ハチミツがとれたよ。つぼをもってきてくれる?」
「わかったわ!」
うさぎのカリンは、はちのすを手にしたチャロにつぼをわたしました。

少し大きくなったチャロは、うさぎのカリンとりすのクルミと大のなかよし。森でとれる木の実や魚が大すきです。中でも一番の大こう物はあま~いハチミツでした。
チャロはハチミツとりの名人です。小さな体でえだの先までスルスルのぼり、上手にハチミツをとります。
ミツバチはおこりますが、チャロの体はぶあつい皮と毛におおわれているので、へっちゃらです。
次のページに続く

山本真由美 について

東京都在住、3児の母です。子ども達が小さい時は育児一色の生活をしていました。 実家のある地方に子ども達と帰省していた時、突然強い風が吹いてきて周りの木々が揺れました。身構える私の横で、2歳の息子は目をキラキラさせて嬉しそうに手を広げていました。風の音、草木の匂い、赤や紫がにじむ夕方の空。そんな一つひとつのことに喜んで全身で感じようとする子どもたちを見て、その感性に届くお話を書きたいと思いました。