次代の児童書の世界を担う書き手たちが、生まれたての作品をお届けします。
読んで楽しい、書いて楽しいWEBサイトです。
メニュー▼
コンテンツへスキップ
HOME
作品
絵本・童話
イラスト
特集一覧
コラム
作品レビュー
海外の児童書事情
絵本セラピーの魅力
私が作家になった理由
著者インタビュー
制作の裏側
イベント
これからのイベント
イベントレポート
作家一覧
画家一覧
創作のツボ
絵本・童話 創作のコツ
児童文学賞・コンテスト紹介
原稿応募
「
絵本・童話 創作のコツ
」カテゴリーアーカイブ
絵本画家になるには文章も書けた方がいい?
言葉になっていない部分を推察しながら、表現していくことが画家さんの醍醐味でしょう。
アイデアが出ないのですが
まず自分の好きな絵本を10冊集めましょう。図書館で借りてきてはいけません。どうしても買いたいと思った絵本を買ってくるという意味です。
ストーリーの盛り上げが難しいのですが
絵本の中から、転や結末の優れた作品を、たくさん読んで研究することをおすすめします。
絵本の登場人物は何人くらいがいい?
作品でその必要性があれば、大勢の人数を描き分けるというおもしろさはまた格別です。
絵本作家になるには、絵が描けないと無理ですか?
絵本は「絵で伝えていく」本のことですから、絵が命ですが・・・。
絵本や童話は、書く枚数が少ないので、ラクそうなのですが
絵本や幼年向けの童話は、書く枚数が少ないので、ラクそうなのですが、この考えは間違っていますか?
投稿ナビゲーション
4 / 4
«
1
2
3
4
検索
キーワード
作品ジャンル
イラスト
児童書(中学年)
児童書(中高生~)
児童書(低学年)
児童書(高学年)
絵本
新作の嵐のYouTubeチャンネルができました!ぜひご登録ください
Tweet
Tweets by shinsakuarashi
新作の嵐