次代の児童書の世界を担う書き手たちが、生まれたての作品をお届けします。
読んで楽しい、書いて楽しいWEBサイトです。
メニュー▼
コンテンツへスキップ
HOME
作品
絵本・童話
イラスト
特集一覧
コラム
作品レビュー
海外の児童書事情
絵本セラピーの魅力
私が作家になった理由
著者インタビュー
制作の裏側
イベント
これからのイベント
イベントレポート
作家一覧
画家一覧
創作のツボ
絵本・童話 創作のコツ
児童文学賞・コンテスト紹介
原稿応募
「
作品
」カテゴリーアーカイブ
マーポのクリスマスイヴ(9/9)
〈今夜ひとばんだけここに寝かせてくれよね〉 たった1週間前までそうしていたのに、まるでそれが1年前のことのようだ。ステッラがぼくを見つけたらどうするだろうか
マーポのクリスマスイヴ(8/9)
今日もずいぶん歩いた。町に近づいてきた気配だ。もうとっぷり日が暮れて一面銀世界である。いつのまにか雪はやんで、空にはたくさんの星がかがやいている。
マーポのクリスマスイヴ(7/9)
小さな石の橋のむこうに古びた家が並んでいる。橋の下から出てきた灰色のネコと目と目があったとき、そいつはじろりとぼくをみた。
マーポのクリスマスイヴ(6/9)
ぼくはおそるおそる彼の足もとにまるくなった。そしていつのまにか布団の中にまぎれ込んでしまったようだ。とっても寒かったからだ。
マーポのクリスマスイヴ(5/9)
〈おなかぺこぺこなんだよー。今日、まる一日何も食べてないんだよーっ〉 ぼくがさいそくがましく泣きつづけているので、ダヴィデはベッドに片ほうのひざをのっけたまま
マーポのクリスマスイヴ(4/9)
ステッラはぼくの前足をつかむと、やっと引きはなしたのだった。ぼくがくるりと向きを変えたとき、彼女の胸を思いっきりひっかいてやった。ひめいをあげてステッラがちょっ
マーポのクリスマスイヴ(3/9)
声につられてドアの方にふりかえったときだ。ぎょっとして体中の毛がさかだった。部屋のかどに白い衣類をまとった一人の女が、ちょくりつふどうのかっこうで立ちふさがって
マーポのクリスマスイヴ(2/9)
ローザ夫人こそ、ぼくを下うけのステッラにおしつけた女なのだ。ミンモの足の指かみつき事件いらい、ぼくにたいする態度はがらりと変わったのだった。
マーポのクリスマスイヴ(1/9)
北イタリアの小さな町・・・。 冬がとってもはやく訪れてきて、春がおそくやって来る北の町。アルプスが毎日おがめるいなか町のはずれに、ネコのひたいくらいの庭がく
かなこ すぷらうと
日常に、ほっこりする瞬間をお届けしたい。心がきらっとなる1秒をお届けしたい。愛に包まれたやさしい絵に想いを込めて、今日も描いています。
投稿ナビゲーション
103 / 112
« 先頭
«
…
10
20
30
…
101
102
103
104
105
…
110
…
»
最後 »
検索
キーワード
作品ジャンル
イラスト
児童書(中学年)
児童書(中高生~)
児童書(低学年)
児童書(高学年)
絵本
新作の嵐のYouTubeチャンネルができました!ぜひご登録ください
Tweet
Tweets by shinsakuarashi
新作の嵐