ハトのオイボレ、最後の冒険(6/8)

文・伊藤由美   絵・伊藤 耀

「トンビだ!」
オイボレは、すぐに、両のつばさをすぼめました。
そして、まっすぐ、地上めがけて、急降下し始めました。
トンビもすぐに追いかけてきました。

「どうやってふり切ろう?」
その時、ハトのよく見える目が、町の路地裏の、横だおしになったゴミバケツの回りに、カラスが群がっているのを見つけました。
オイボレは、まっすぐ、カラスの群れにつっこんで行きました。
あわや、地面にぶつかるという時に、めいっぱい羽ばたいて止まり、尾羽で地面をたたくようにして、体の向きを変えました。
次のしゅん間には、ハトは、もう、急上昇していました。
でも、ハトのようにすばやく方向を変えることのできないトンビは、まっとうに、カラスの群れのど真ん中に、取り残されてしまいました。

「なんだ、こいつは! おれたちの食い物を横取りしようってのか!?」
カラスたちは大さわぎになり、とんまなトンビを、よってたかって、追い立て始めました。
おかげで、オイボレは、トンビのつめからのがれることができました。
今度は、別の、めいわくな道連れを作ってしまいました。
カラスはかしこい鳥です。群れの中でもめざとい2羽が、オイボレのやったことを、ぜんぶ、見ていたのです。

「ハトのくせに、おれたちを利用するとはなまいきな! 思い知らせてやる!」
2羽のカラスはオイボレの方を追いかけ始めました。カラスは、トンビより、ずっと、小回りがききます。
オイボレが、カラスたちをかわそうと、どんなに急に方向を変えてみても、2羽は、ぴったりと、後についてきました。
思い切って高いところまで急上昇してみましたが、それもむだでした。

伊藤由美 について

宮城県石巻市生まれ。福井県福井市在住。 『指輪物語』大好きのトールキアン。その上にトレッキー(「スター・トレック」ファン)でシャーロキアン(「シャーロック・ホームズ」ファン)と、世界3大オタクをカバーしている。

伊藤 耀 について

(いとう ひかる)1992年福井県福井市生まれ。仁愛大学人間学部心理学科卒。いつもはウサギばかり描いているが、ときどき、母親の童話に挿絵を描いている。福井市在住。創作工房伽藍で勉強中。