学校に行けなくなった少女のかけがえのない1週間

◆何かにつまずいた時

人が心に傷を負った時、それを癒してくれるものは一体なんのでしょうか。
それは人それぞれではありますが、今いる世界を広げてくれる本や芸術、料理などに触れること。
身体を動かす体操。散歩や海水浴など自然と触れ合う時間。
そして、絵を描いて自分の心を自由に表現し解放すること。

人との出会いによってもまた新たな価値観を知り、心もまた大きく成長していくように思います。
人生において何かにつまずいた時、困難に直面した時、その経験もまた素晴らしいと思えた瞬間、その時にしか感じられないことの尊さにも気づけるように思います。

この作品は私たちの本来の生き方、心はもっと自由でいい、そんなメッセージを送ってくれているようにも感じます。
人生には想像もしない、大きな影響を与える出来事が常に目の前に開かれていることも思い出させてくれます。
本作品は子どもだけでなく疲れた大人の心にもそっと寄り添い、癒しを与えてくれることと思います。ぜひご一読ください。

えもり なな について

江森 奈々(えもり なな)1985年神奈川県生まれ。京都府在住。イラストレーター、アーティスト、サウンドヒーリングアーティスト、ヴィーガンレシピvcook認定シェフ、モデル。現在、保育士をしながら作家・絵本作家として活動中。テーマは「自分を愛する」「自分らしく生きる」「自己肯定感を高める」。 パレットクラブスクール19期絵本コース卒業。トムズボックス2019冬季ワークショップ修了。 『絵本作家になるには、絵が描けないと無理ですか』(CATパブリッシング)の挿絵を一部担当。 ●YouTube:【7's BOOKSHELF】 ●Ameba blog:【7's Diary 自分らしく生きて人生を楽しもう☆】 ●Instagram:【nana_museum】